ホーム>国公立7校受験対策講座>模擬試験

模擬試験(年長児)

合格に向けて成長の過程が見える模擬試験・テストのご案内です。
学力を伸ばすための課題が明確になります。

模擬試験 立川国際小・小金井小・大泉小
合格力確認テスト

合格に必要な5つの力を評価します

ペーパー
現時点で必要とされる学力だけでなく、ペーパーを行う際の姿勢をチェックします。
制作
国立小で重視される「手先の巧緻性」を適切な課題により評価します。
運動
入試で頻出する課題を通して、基礎運動能力はもちろん、指示の聞き取りができているかを評価 します。
口頭試問
「挨拶」「お返事」「姿勢」「ハキハキとした受け答え」ができているかを評価します。
行動観察
初対面の人とルールを守りながらコミュニケーションを取れるか、複数の先生がきめ細かく観察し、 当日の様子について記載した個別の評価表を返却します。

詳しい評価シート+解説書を返却します

今後の学習の指標としていただくために、以下のものを返却しています。

学習に役立つ教材をプレゼント

第2回 「くるりん観覧車」

回転推理の典型的な問題である観覧車を自分で操作しながら、一つ一つの問題が解決できるように回転板をとりつけた教材です。ペーパーとちがい、自分で動かすことができますので、「回転移動」の学習には最適です。


第3回 「回転位置移動」

マスのある図形全体が回転したとき、それぞれのマスにかかれている形が どの位置にくるかを問う問題です。実際に動かして考えることで理解が深まる教材です。


お申込み

■ 日程


 ・第2回 2023年6月11日
 ・第3回 2023年8月20日

■ 時間


 以下の時間帯よりお選びください。
 ・9:00〜10:30
 ・11:00〜12:30
 ・13:00〜14:30

■ 会場


 第2回 会場
 ・SAPIX kids 豊洲校
 ・恵比寿校 斎信ビル4F
 ・吉祥寺校 三慶ビル3F

 第3回 会場
 ・新渡戸文化小学校(公式HP)

  >>交通アクセス(google map)

■ 対象


 2023年4月に年長児となられたお子様

■ 費用


 11,000円(税込/返却宅配便代含む) 

■持ち物



■ 服装



■ 結果の返却


 試験当日より10日以内に届くよう、購入時の「注文者情報の住所」宛に宅配便で発送します。
 住所変更等がありましたらご連絡ください。


■ 第2回模試 フォローアップ講座


 第2回の模試を受講された方限定の講座です。

 模試の結果をご覧になられてお子様の苦手課題が見つかったことではないでしょうか?
 この時期にしっかりと基礎となる土台を固めていくことが大切です。
 秋の入試に向かって着実に力をつけていきましょう。
 そのために今回模試の補講として行います。
恵比寿講師
MFヤ  6月20日(火) 16:20〜17:30香田
MFユ  6月23日(金) 15:00〜16:10磯上
吉祥寺講師
MFヨ  6月18日(日) 13:00〜14:10(小教室)小坪






  • どのような対策を進めればよいかわからない。
  • 試験に向けて今からするべきことは?
     ↓
 3校について出題頻度が高い内容を行うことにより、
お子様の現状を知り、学習の進め方を明確にしましょう。


《テスト内容》
 ・ペーパーテスト
 ・運動指示行動 
 ・口頭試問 
 ・手先の巧緻性
 ・行動観察

■ 日程


 7月2日(日)
 ・9:00〜10:30
 ・11:00〜12:30

■ 会場


 ・吉祥寺校 三慶ビル3F

■ 対象


 2023年4月に年長児となられたお子様

■ 費用


 11,000円(税込/返却宅配便代含む) 

■持ち物

  • 上履き
  • 水筒(休憩時に水分の補給ができるようにお持ちください。)
  • ハンカチとティッシュ(お子様が身に着けてください。)


■ 服装

  • 特に指定はございませんが、運動の考査がありますので、動きやすい服装でお越しください。
  • マスク着用をお願いします


■ 結果の返却


 試験当日より1週間前後に購入時の「注文者情報の住所」宛に宅配便で発送します。
 住所変更等がありましたらご連絡ください。

 返却物
 ・当日お子様が行ったペーパー
 ・口頭試問や行動観察での様子を記載した評価表
 ・平均点等を記載したテスト結果
 ・テストについての解説書