
少人数制で「分かるまで丁寧に」指導します。
|
|
| 吉祥寺小教室 | 講師 |
|---|---|
| OGヘ A 8月 3日(日) 13:10~14:40 | 小坪 |
| OGホ B 8月 9日(日) 13:10~14:40 | 小坪 |
基本である「色塗り・ちぎる・貼る・結ぶ」を基礎からトレーニングし、少し難しい作業にも挑戦します。
|
|
| 恵比寿 | 講師 |
|---|---|
| OGマ A 8月12日(火) 11:00~12:30 | 大澤 |
| OGミ A 8月24日(日) 15:00~16:30 | 大澤 |
| OGム B 8月15日(金) 11:00~12:30 | 大澤 |
| OGメ B 8月30日(土) 13:00~14:30 | 大澤 |
| 吉祥寺 | 講師 |
| OGモ A 8月16日(土) 13:10~14:40 | 小林 |
| OGヤ B 8月17日(日) 16:30~18:00 | 小林 |
クマ歩き、サーキット運動など、しっかり指示を聞いて1つ1つの動き
に自信がもてるよう指導します。
|
|
| 吉祥寺 | 講師 |
|---|---|
| OGユ 8月24日(日) 15:30~17:00 | 川口 |
どんな課題にも自信を持ち、メリハリある活動ができるようにしましょう。
|
|
| 恵比寿 | 講師 |
|---|---|
| OGヨ A 8月12日(火) 9:00~10:30 | 大澤 |
| OGラ A 8月17日(日) 15:00~16:30 | 大澤 |
| OGリ B 8月15日(金) 9:00~10:30 | 大澤 |
| OGル B 8月30日(土) 11:00~12:30 15時から時間変更しました。 | 大澤 |
最近の入試において重視されている行動観察の課題では「他者のお話をしっかりと聞く」「決められたルールを守る」「コミュニケーションをとり、相談・協力をする」といったポイントがチェックされています。集団ゲーム、集団制作等の課題に取り組みながら、どのような行動・発言が合否を分けていくのか、どこに着目したらよいのかを、しっかり指導します。
|
|
| 恵比寿 | 講師 |
|---|---|
| OGレ 8月13日(水) 13:00~14:30 | 大澤 |
| OGロ 8月16日(土) 15:00~16:30 | 大澤 |
入試では聞く力、表現する力が求められます。面接や口頭試問はどの入試でも出題される可能性が高いものです。
|
|
| 吉祥寺 | 講師 |
|---|---|
| OHマ A 8月 3日(日) 13:00~14:30 | 小林 |
| OHミ A 8月 3日(日) 15:00~16:30 | 小林 |
| OHム A 8月16日(土) 13:00~14:30 | 小林 |
| OHメ B 8月 9日(土) 13:00~14:30 | 小林 |
| OHモ B 8月10日(日) 13:00~14:30 | 小林 |
| OHヤ B 8月17日(日) 16:30~18:00 | 小林 |